浦和明の星女子中学校(うらわあけのほしじょし)
- 私立
- 女子
- 埼玉県

浦和明の星女子中学校の特徴
浦和明の星女子中学校は、埼玉県さいたま市緑区に位置する女子校です。同校は、キリスト教の精神に基づき、知性と品性を兼ね備えた女性の育成を目指しています。「真理と愛」の校訓のもと、生徒一人ひとりの個性を尊重し、社会に貢献できる人材の育成に努めています。
中高一貫教育を通じて、基礎学力の定着と応用力の育成を図っています。特に英語教育に力を入れており、英語劇やディベートなどの活動を通じて、実践的な英語力を養成しています。また、理数系教育にも注力し、科学的探究心を育むプログラムを提供しています。
運動部、文化部を合わせて多彩なクラブ活動が展開されており、生徒たちは興味や関心に応じて参加しています。これらの活動を通じて、協調性やリーダーシップを育んでいます。同校では、早い段階から進路指導を行い、生徒の適性や希望に応じたサポートを提供しています。大学進学を目指す生徒に対しては、模擬試験や個別指導を通じて、志望校合格に向けた支援を行っています。
最新の設備を備えた校舎や図書館、体育館、グラウンドなど、充実した施設が整っています。特に、理科実験室やコンピュータ室などの専門教室は、生徒の探究活動を支える環境が整っています。年間を通じて、多彩な学校行事が実施されており、文化祭や体育祭、合唱コンクールなど、生徒たちが主体的に参加し、協力し合う機会が豊富に用意されています。希望者を対象に、海外語学研修やホームステイプログラムが実施されており、これらのプログラムを通じて生徒たちは異文化理解を深め、国際的な視野を広げています。
同校の卒業生は、国公立大学や難関私立大学への進学実績が豊富です。2024年度の実績では、東京大学に2名、一橋大学に4名、早稲田大学に54名、慶應義塾大学に25名が合格しています。また、上智大学や明治大学、立教大学などの有名私立大学への合格者も多数輩出しています。
以上のように、浦和明の星女子中学校は、キリスト教の精神に基づき、生徒の個性と才能を尊重し、社会で活躍できる女性の育成に努めています。充実した教育プログラムや施設、そして高い大学進学実績がその特徴です。
入試ガイド
偏差値
(四谷大塚の合格率80%の数字)
64
附属校
小学校高校大学短大専門
制服
あり
生徒数・クラス数
学年 | 生徒数 | クラス数 |
---|---|---|
1年生 | 176名 | 調査中クラス |
2年生 | 175名 | 調査中クラス |
3年生 | 175名 | 調査中クラス |
全体 | 526名 | 0クラス |
学費
入学金
入学金 | 250,000 円 |
施設費 | 250,000 円 |
教育充実費 | |
その他 | 3,800 円 |
初年度 | 503,800 円 |
年間の学費
授業料 | 336,000 円 |
施設維持費 | 192,000 円 |
教育充実費 | |
その他 | 45,400 円 |
年学費 | 573,400 円 |
初年度に必要な金額 | 1,077,200 円 |
---|
合格実績
大学 | 合格者数 |
---|---|
東大・京大 | |
国公立大学 | |
早慶上 | |
GMARCH | |
医学部 |
東大・京大
・・・
「東京大学」「京都大学」
国公立大学
・・・
「国公立大学」は大学校、準大学を含む
早慶上
・・・
「早稲田大学」「慶應義塾大学」「上智大学」
GMARCH
・・・
「学習院大学」「明治大学」「青山学院大学」「立教大学」「中央大学」「法政大学」
医学部
・・・
「医学部」の数値は医学部医学科の合格者数
基本情報
学校名 | 浦和明の星女子中学校 |
所在地 | 〒336-0926 埼玉県さいたま市緑区東浦和6-4-19 |
電話番号 | 048-873-1160 |
登校時間 | 08:25 |
ホームページ | https://www.urawa-akenohoshi.ed.jp/ |
食堂 | 有:使用可 |
購買 | 有:条件付可 |
給食 | なし |
プール | 有:校内 |
寮 | なし |
アクセスマップ
交通アクセス
JR・武蔵野線「東浦和駅」より徒歩8分