芝中学校(しば)
- 私立
- 男子
- 東京23区

芝中学校の特徴
芝中学校は、東京都港区に位置する男子校の私立中学校です。長い歴史と伝統を持ち、仏教の教えを教育の基盤に据えていることが大きな特徴です。最寄り駅からのアクセスが良く、周辺には東京タワーなどの名所があり、都市部ならではの利便性を感じられます。一方で校内には落ち着いた環境が整備されており、生徒たちは学習に集中しながら豊かな学校生活を送ることができます。
カリキュラムは基礎学力の定着を重視するとともに、高い応用力を育成することに力を入れています。教科横断的な学習機会を確保し、生徒が主体的に考え行動する姿勢を身につけられるよう工夫されています。仏教校としての伝統から、宗教行事や道徳教育の時間も設けられており、これらを通して感謝の心や周囲への気づかいを育む点が特徴です。生徒一人ひとりの個性を尊重する校風のもと、勉強だけでなく人間性の成長も大切にしています。
部活動は運動系・文化系ともにバランスよく揃っており、学習と両立しながら活動に取り組む生徒が多いです。運動部では全国大会出場を目指すチームがある一方、文化部でも大会やコンクールに積極的に参加し、成果を挙げています。こうした経験を通じて協調性やリーダーシップを養うことが期待されています。さらに、高校まで一貫した教育体制のもとで学習を継続できるため、受験に対する不安を軽減しながら自分の興味・関心を深めることができます。
卒業生の多くは国内の難関大学へ進学しており、毎年一定の合格実績を残しています。学校の指導では、知識の獲得だけでなく、生徒が将来社会で活躍するために必要な自律性と責任感を育むことが重視されています。こうした教育姿勢によって、将来に向けて広い視野を持ち、自ら学び続けようとする生徒が育っているといえます。芝中学校は歴史と伝統を大切にしながら、現代社会に対応した教育を行う学校として評価されています。
入試ガイド
偏差値
(四谷大塚の合格率80%の数字)
63
附属校
小学校高校大学短大専門
制服
あり
生徒数・クラス数
学年 | 生徒数 | クラス数 |
---|---|---|
1年生 | 311名 | 7クラス |
2年生 | 309名 | 7クラス |
3年生 | 301名 | 7クラス |
全体 | 921名 | 21クラス |
男女数
性別 | 生徒数 |
---|---|
男子 | 921名 |
女子 | |
全体 | 921名 |
学費
入学金
入学金 | 300,000 円 |
施設費 | |
教育充実費 | |
その他 | |
初年度 | 300,000 円 |
年間の学費
授業料 | 498,000 円 |
施設維持費 | 192,000 円 |
教育充実費 | 43,200 円 |
その他 | 38,100 円 |
年学費 | 771,300 円 |
初年度に必要な金額 | 1,071,300 円 |
---|
合格実績
大学 | 合格者数 |
---|---|
東大・京大 | |
国公立大学 | |
早慶上 | |
GMARCH | |
医学部 |
東大・京大
・・・
「東京大学」「京都大学」
国公立大学
・・・
「国公立大学」は大学校、準大学を含む
早慶上
・・・
「早稲田大学」「慶應義塾大学」「上智大学」
GMARCH
・・・
「学習院大学」「明治大学」「青山学院大学」「立教大学」「中央大学」「法政大学」
医学部
・・・
「医学部」の数値は医学部医学科の合格者数
基本情報
学校名 | 芝中学校 |
所在地 | 〒105-0011 東京都港区芝公園3-5-37 |
電話番号 | 03-3431-2629 |
FAX | 03-3578-1212 |
登校時間 | 08:00 |
ホームページ | https://www.shiba.ac.jp/ |
食堂 | なし |
購買 | 有:使用可 |
給食 | なし |
プール | なし |
寮 | なし |
アクセスマップ
交通アクセス
・日比谷線「神谷町駅」3番より徒歩5分
・三田線「御成門駅」A5より徒歩7分