Point

画像引用元:Googleマップ

登校時刻 08:25
住所 〒150-0012 東京都渋谷区広尾3-7-16
アクセス ・日比谷線「広尾駅」4番より徒歩12分
・各線「渋谷駅」よりバス10分
・各線「恵比寿駅」よりバス8分
・「渋谷駅」より [日赤医療センター循環]行バス乗車 「東京女学館前」下車
・「恵比寿駅」より [日赤医療センター循環]行バス乗車 「東京女学館前」下車

説明会・イベント

開催日時

イベント名 申込 受付期間 対象者
2026/3/14(土)
13:00~ 16:00
校内見学ツアー 2026/02/14(土)10:00~2026/03/14(土)11:00
2026/1/10(土)
14:00~ 16:00
第4回学校説明会 2025/12/10(水)10:00~2026/01/10(土)12:00 本校の受験を検討されている女子小学生及びその保護者
2025/12/20(土)
13:30~ 16:30
校内見学ツアー 2025/11/20(木)10:00~2025/12/20(土)10:00
2025/12/13(土)
13:00~ 15:00
第2回入試説明会 2025/11/13(木)10:00~2025/12/13(土)08:00 本校の受験を検討されている女子小学生、及びその保護者
2025/11/15(土)
14:00~ 16:00
第1回入試説明会~6年生対象~ 2025/10/15(水)10:00~2025/11/15(土)12:00 本校の受験を検討されている女子小学6年生、及びその保護者
2025/10/24(金)
09:45~ 11:45
第3回学校説明会 2025/09/24(水)10:00~2025/10/24(金)08:00 本校の受験を検討されている女子小学生及びその保護者
2025/10/4(土)
14:30~ 16:30
第2回オープンスクール 2025/09/04(木)10:00~2025/10/04(土)12:00
2025/8/29(金)
10:00~ 13:00
校内見学ツアー 2025/07/29(火)10:00~2025/08/29(金)08:00
2025/7/19(土)
13:30~ 15:30
国際学級・帰国生対象説明会 2025/06/19(木)10:00~2025/07/19(土)12:00 本校の受験を検討されている女子小学生(帰国生)及びその保護者
創立137周年記念祭(学園祭)11/8・11/9 2025/10/08(水)10:00~2025/11/09(日)16:00

説明会・イベントをもっと見る

入試ガイド

学費

初年度のみの納入金

入学金 290,000 円
施設費 160,000 円
教育充実費
その他
初年度のみの納入金 合計(A)450,000 円

年間の学費

授業料 582,000 円
施設維持費 96,000 円
教育充実費
その他 236,000 円
年学費 合計(B)914,000 円

初年度に必要な金額(A+B)

1,364,000 円

合格実績

国立

東大・京大

国公立大学

私立

早慶上

GMARCH

医学部

東大・京大

・・・

「東京大学」「京都大学」

国公立大学

・・・

「国公立大学」は大学校、準大学を含む

早慶上

・・・

「早稲田大学」「慶應義塾大学」「上智大学」

GMARCH

・・・

「学習院大学」「明治大学」「青山学院大学」「立教大学」「中央大学」「法政大学」

医学部

・・・

「医学部」の数値は医学部医学科の合格者数

偏差値

(四谷大塚の合格率80%の数字)

54

附属校

小学校高校大学短大専門

学校の特徴

制服

あり

学校の特徴

  • 食堂

    有:使用可

  • 購買

    有:使用可

  • 給食

    なし

  • プール

    有:校内

  • なし

生徒数・クラス数

1年生2446クラス
2年生2326クラス
3年生2196クラス
全体
695/18クラス

最新の口コミ

  • 立地、付属小学校、適度な学力レベル、清楚な制服等から見て、少し敷居の高いお嬢様学校というイメージでしたが、実際に入学してみると、全体的に裕福な印象はありますが、心優しい落ち着いたお子さんばかりで、付属小学校組も各クラスに数人な為、特に違和感無く仲良くなります。
    制服が素敵なので、制服に見合う女の子になれるよう、日々の身支度にも自然と磨きがかかります。
    第一希望、偏差値と、入学前は数字や評判を鵜呑みにしがちですが、校則も噂ほど厳しくなく、今のところ何の不便も感じません。

  • 普段は、先生と生徒の距離がすごく近く、仲良くやっています。けれど、授業が始まると一気に空気が変わって、先生生徒の関係に戻ります。そこも、女学館の良さなのではないかと思います。
    また、小学校から上がってくる子も受験で入ってくる子も、入学式の日に壁がなくなります。(結構本当の話です笑)
    本当に仲が良くて、2年生になる頃には誰が内部か外部かわからなくなります!

  • いまの娘の姿を見ていると、この学校に出会えて良かったと率直に思います。充実した施設、学習環境、多彩な行事もそうですが、学校生活を楽しく過ごせていることが親として何よりもうれしいです。
    伝統校らしい厳しさがある一方で、校内は明るい雰囲気です。どこか堂々としていて品のある生徒が多い気がします。

学校の基本情報

基本情報

学校名 東京女学館中学校
所在地 〒150-0012 東京都渋谷区広尾3-7-16
電話番号 03-3400-0867
FAX 03-3407-5995
登校時間 08:25
ホームページ https://www.tjk.jp/mh/

アクセスマップ

交通アクセス

・日比谷線「広尾駅」4番より徒歩12分

・各線「渋谷駅」よりバス10分

・各線「恵比寿駅」よりバス8分

・「渋谷駅」より [日赤医療センター循環]行バス乗車 「東京女学館前」下車

・「恵比寿駅」より [日赤医療センター循環]行バス乗車 「東京女学館前」下車

RANKINGランキングTOP10