大妻中学校(おおつま)
- 私立
- 女子
- 東京23区

説明会・イベント
開催日時 | イベント名 | 申込 | 受付期間 | 対象者 |
---|---|---|---|---|
2025/8/22(金) 09:30~10:15 | 校内案内(8月22日(金))受付時間9:30~10:15 | 要 | 2025/07/20(日)12:00~2025/08/21(木)23:59 | 本校の受験を希望する小学生(女子)1名と、保護者(最大2名) |
2025/8/22(金) 10:15~11:00 | 校内案内(8月22日(金))受付時間10:15~11:00 | 要 | 2025/07/20(日)12:00~2025/08/21(木)23:59 | 本校の受験を希望する小学生(女子)1名と、保護者(最大2名) |
2025/8/21(木) 09:30~10:15 | 校内案内(8月21日(木))受付時間9:30~10:15 | 要 | 2025/07/20(日)12:00~2025/08/20(水)23:59 | 本校の受験を希望する小学生(女子)1名と、保護者(最大2名) |
2025/8/21(木) 10:15~11:00 | 校内案内(8月21日(木))受付時間10:15~11:00 | 要 | 2025/07/20(日)12:00~2025/08/20(水)23:59 | 本校の受験を希望する小学生(女子)1名と、保護者(最大2名) |
2025/8/20(水) 09:30~10:15 | 校内案内(8月20日(水))受付時間9:30~10:15 | 要 | 2025/07/20(日)12:00~2025/08/19(火)23:59 | 本校の受験を希望する小学生(女子)1名と、保護者(最大2名) |
2025/8/20(水) 10:15~11:00 | 校内案内(8月20日(水))受付時間10:15~11:00 | 要 | 2025/07/20(日)12:00~2025/08/19(火)23:59 | 本校の受験を希望する小学生(女子)1名と、保護者(最大2名) |
2025/7/25(金) 09:30~10:15 | 校内案内(7月25日(金))受付時間9:30~10:15 | 要 | 2025/06/22(日)12:00~2025/07/24(木)23:59 | 本校の受験を希望する小学生(女子)1名と、保護者(最大2名) |
2025/7/25(金) 10:15~11:00 | 校内案内(7月25日(金))受付時間10:15~11:00 | 要 | 2025/06/22(日)12:00~2025/07/24(木)23:59 | 本校の受験を希望する小学生(女子)1名と、保護者(最大2名) |
2025/7/24(木) 09:30~10:15 | 校内案内(7月24日(木))受付時間9:30~10:15 | 要 | 2025/06/22(日)12:00~2025/07/23(水)23:59 | 本校の受験を希望する小学生(女子)1名と、保護者(最大2名) |
2025/7/24(木) 10:15~11:00 | 校内案内(7月24日(木))受付時間10:15~11:00 | 要 | 2025/06/22(日)12:00~2025/07/23(水)23:59 | 本校の受験を希望する小学生(女子)1名と、保護者(最大2名) |
2025/7/23(水) 09:30~10:15 | 校内案内(7月23日(水))受付時間9:30~10:15 | 要 | 2025/06/22(日)12:00~2025/07/22(火)23:59 | 本校の受験を希望する小学生(女子)1名と、保護者(最大2名) |
2025/7/23(水) 10:15~11:00 | 校内案内(7月23日(水))受付時間10:15~11:00 | 要 | 2025/06/22(日)12:00~2025/07/22(火)23:59 | 本校の受験を希望する小学生(女子)1名と、保護者(最大2名) |
2025/7/22(火) 09:30~10:15 | 校内案内(7月22日(火))受付時間9:30~10:15 | 要 | 2025/06/22(日)12:00~2025/07/21(月)23:59 | 本校の受験を希望する小学生(女子)1名と、保護者(最大2名) |
2025/7/22(火) 10:15~11:00 | 校内案内(7月22日(火))受付時間10:15~11:00 | 要 | 2025/06/22(日)12:00~2025/07/21(月)23:59 | 本校の受験を希望する小学生(女子)1名と、保護者(最大2名) |
2025/7/20(日) 10:00~11:10 | 第3回学校説明会 10:00~11:10 | 要 | 2025/06/20(金)12:00~2025/07/19(土)23:59 | 本校の受験を希望する小学生(女子)1名と、保護者(最大2名) |
2025/7/20(日) 14:00~15:10 | 第4回学校説明会 14:00~15:10 | 要 | 2025/06/20(金)12:00~2025/07/19(土)23:59 | 本校の受験を希望する小学生(女子)1名と、保護者(最大2名) |
2025/7/19(土) 14:00~16:00 | 第1回帰国生対象学校説明会 | 要 | 2025/06/19(木)12:00~2025/07/18(金)23:59 | 本校の帰国生試験受験を希望する小学生1名と保護者(最大2名) |
大妻中学校の特徴
大妻中学校は、東京都千代田区に位置する女子校です。同校の校訓は「恥を知れ」であり、自律と自立の精神、他者への感謝・尊重に基づく協働の心を持ち、深い知性と自ら考える力を備えた女性の育成を目指しています。中高一貫の効率的なカリキュラムにより、基礎学力の充実を徹底しており、生徒一人ひとりが希望の進路を目指せるよう支援しています。また、学校行事やクラブ活動にも力を入れ、積極的に行動できる生徒を育んでいます。
中学には23のクラブがあり、一部は中高合同で活動しています。約100人の部員を抱えるマンドリン部や、自分の印作りにも挑む書道部は、全国大会の常連です。文化系では演劇、文芸、美術、書道、茶道、理化、園芸、音楽、英会話、マンドリン、アニメ、吹奏楽、調理研究、華道、箏曲などがあり、体育系ではバレーボール、バスケットボール、ソフトテニス、卓球、ダンス、体操、バトン、剣道などが活動しています。
生徒一人ひとりが希望の進路を目指せるよう支援しており、近年、模擬国連に積極的に参加し、2020年には全日本高校模擬国連大会において2年連続優秀賞に輝きました。このほか2週間の海外研修や学期留学など、グローバルな舞台でコミュニケーションを磨く機会を多く設定しています。また、希望者には中国語講座を開講し、海外大学進学指導も実施しています。
施設面では、普通教室やPC教室、約43,000冊の蔵書を誇る図書室など充実した設備を完備しています。さらに、2つのアリーナを含む4箇所の体育フロアがあり、活発な部活動が行われています。
学校行事として、大妻祭(文化祭)や体育祭は中高合同で実施されます。「ひなまつりイベント」では、華道部が花を生け、茶道部の点てたお茶を頂き、日本舞踊部の踊りや箏曲部の演奏を楽しむことができる、伝統芸能満載の催しが行われます。その他の学校行事やクラブ活動にも力を入れ、積極的に行動できる生徒の育成に努めています。
このように、大妻中学校は、伝統と革新を融合させた教育を提供し、生徒一人ひとりの個性と才能を尊重し、社会で活躍できる女性の育成に努めています。充実したカリキュラムや施設、そして高い大学進学実績がその特徴です。
入試ガイド
偏差値
(四谷大塚の合格率80%の数字)
56
附属校
小学校高校大学短大専門
制服
あり
生徒数・クラス数
学年 | 生徒数 | クラス数 |
---|---|---|
1年生 | 289名 | 7クラス |
2年生 | 285名 | 7クラス |
3年生 | 281名 | 7クラス |
全体 | 855名 | 21クラス |
学費
入学金
入学金 | |
施設費 | |
教育充実費 | |
その他 | |
初年度 |
年間の学費
授業料 | |
施設維持費 | |
教育充実費 | |
その他 | |
年学費 |
初年度に必要な金額 | 1,068,180 円 |
---|
合格実績
大学 | 合格者数 |
---|---|
東大・京大 | |
国公立大学 | |
早慶上 | |
GMARCH | |
医学部 |
東大・京大
・・・
「東京大学」「京都大学」
国公立大学
・・・
「国公立大学」は大学校、準大学を含む
早慶上
・・・
「早稲田大学」「慶應義塾大学」「上智大学」
GMARCH
・・・
「学習院大学」「明治大学」「青山学院大学」「立教大学」「中央大学」「法政大学」
医学部
・・・
「医学部」の数値は医学部医学科の合格者数
基本情報
学校名 | 大妻中学校 |
所在地 | 〒102-8357 東京都千代田区三番町12 |
電話番号 | 03-5275-6002 |
FAX | 03-5275-6230 |
登校時間 | 08:25 |
ホームページ | https://www.otsuma.ed.jp/ |
食堂 | 有:条件付可 |
購買 | 有:使用可 |
給食 | なし |
プール | なし |
寮 | なし |
アクセスマップ
交通アクセス
地下鉄
・半蔵門線「半蔵門駅」5番より徒歩5分
・新宿・半蔵門・東西線「九段下駅」2番より徒歩12分
・新宿・有楽町・南北線「市ヶ谷駅」A3より徒歩10分
JR
・総武・中央線「市ヶ谷駅」より徒歩10分