
|
| イベント名 | 申込 | 受付期間 | 対象者 |
|---|---|---|---|---|
| 2026/1/10(土) 10:00~ 11:30 | 第5回学校説明会 | 要 | 2025/12/20(土)00:00~2026/01/09(金)15:00 | |
| 2025/12/6(土) 10:00~ 11:30 | 第4回学校説明会 | 要 | 2025/11/15(土)00:00~2025/12/05(金)15:00 | |
| 2025/11/27(木) 17:30~ 18:30 | 「ミニ」学校説明会(11/27)個別相談(希望者のみ) | 要 | 2025/11/06(木)00:00~2025/11/27(木)15:00 | |
| 2025/11/15(土) 12:30~ 13:30 | 「ミニ」学校説明会(11/15)個別相談(希望者のみ) | 要 | 2025/10/25(土)00:00~2025/11/14(金)15:00 | |
| 2025/10/17(金) 18:00~ 19:30 | 第3回 夜の教育懇談会(ヨルコン) | 要 | 2025/09/26(金)00:00~2025/10/16(木)15:00 | |
| 2025/10/4(土) 13:30~ 15:30 | 第3回学校説明会 | 要 | 2025/09/13(土)00:00~2025/10/03(金)15:00 | |
| 2025/9/19(金) 18:00~ 19:30 | 第2回 夜の教育懇談会(ヨルコン) | 要 | 2025/08/29(金)00:00~2025/09/18(木)15:00 | |
| 2025/8/30(土) 10:00~ 12:00 | 第2回学校説明会・午前の部※一般参加用 | 要 | 2025/08/09(土)00:00~2025/08/29(金)15:00 | |
| 2025/8/30(土) 10:00~ 12:00 | 第2回学校説明会・午前の部※内進参加用 | 要 | 2025/08/09(土)00:00~2025/08/29(金)15:00 | |
| 2025/8/30(土) 14:00~ 16:00 | 第2回学校説明会・午後の部 | 要 | 2025/08/09(土)00:00~2025/08/29(金)15:00 | |
| 2025/7/12(土) 18:00~ 19:30 | 第1回 夜の教育懇談会(ヨルコン) | 要 | 2025/06/21(土)00:00~2025/07/11(金)15:00 | 保護者のみ |
| - | 2025年度和光祭 | 不要 | ‐ |
学費
|
| |
|---|---|
| 入学金 | 250,000 円 |
| 施設費 | ー |
| 教育充実費 | ー |
| その他 | ー |
| 初年度のみの納入金 合計(A)250,000 円 | |
|
| |
|---|---|
| 授業料 | 465,840 円 |
| 施設維持費 | 150,000 円 |
| 教育充実費 | 84,840 円 |
| その他 | ー |
| 年学費 合計(B)700,680 円 | |

|
| 950,680 円 |
|---|
合格実績
|
| |
|---|---|
| 東大・京大 | 国公立大学 |
|
| |
|---|---|
| 早慶上 | GMARCH |
|
|
|---|
東大・京大
・・・
「東京大学」「京都大学」
国公立大学
・・・
「国公立大学」は大学校、準大学を含む
早慶上
・・・
「早稲田大学」「慶應義塾大学」「上智大学」
GMARCH
・・・
「学習院大学」「明治大学」「青山学院大学」「立教大学」「中央大学」「法政大学」
医学部
・・・
「医学部」の数値は医学部医学科の合格者数
偏差値
(四谷大塚の合格率80%の数字)
附属校
小学校高校大学短大専門
制服
なし
学校の特徴
食堂

有:使用可
-
購買
有:使用可
-
給食

なし
プール

有:校内
-
寮
なし
生徒数・クラス数
| 1年生 | 129名 | 4クラス |
|---|
| 2年生 | 139名 | 4クラス |
|---|
| 3年生 | 126名 | 4クラス |
|---|
男女別の生徒数
男子
女子
全体
394名

生徒も先生方もみんなが助け合い一致団結していてクラブ活動も活発で進路にも困らない学校なので満足しています。
発達障害の子も受け入れてくれる唯一の学校です。生活していて楽しいと心から思える学校です。個性が一つでも無いと辛いです。
校則がまったくなくて、自由にできてとっても楽しいです!
自由だからと言って、なにもかも自由にしていいと言うわけではなく、そこのメリハリも出来ています!みんな伸び伸びしていて、障がい者の肩もエレベーターなどがあるので快適です。テスト一週間前になるとみんなで勉強して教えあったりしていて、とってもいいです!
しかし、静かな子や大人しい子には合わないと思います。個性のない子も合わないと思います。三年生など、沢山染めていたりピアスを開けている人もたっくさんいるので怖いって言う人も絶対いると思います。でも、上下関係が少なく「ありのままでいられる和光」「なんでも言える環境」はあると思います!!
私はとっても満足しています。
基本情報
| 学校名 | 和光中学校 |
|---|---|
| 所在地 | 〒195-0051 東京都町田市真光寺町1291 |
| 電話番号 | 042-734-3402 |
| 登校時間 | 08:45 |
| ホームページ | https://wakoj.wako.ed.jp/ |
アクセスマップ
交通アクセス
・小田急線「鶴川駅」よりバス10分
・京王相模原線「若葉台駅」よりバス10分







