
|
| イベント名 | 申込 | 受付期間 | 対象者 |
|---|---|---|---|---|
| 2025/9/6(土) | 9/6(土)土曜学校説明会 | 要 | 2025/08/06(水)10:00~2025/09/06(土)09:00 | 小学生・保護者 |
| 2025/9/6(土) 10:30~ 12:00 | 【先行予約:要パスワード】9/6(土)土曜学校説明会 | 要 | 2025/07/30(水)10:00~2025/08/06(水)10:00 | 小学生・保護者 |
| 2025/9/3(水) 18:00~ 19:15 | 9/3(水)イブニング学校説明会 | 要 | 2025/08/03(日)10:00~2025/09/03(水)09:00 | 小学生・保護者 |
| 2025/8/4(月) 10:00~ 11:30 | 帰国生・国際生学校説明会 | 要 | 2025/07/04(金)10:00~2025/08/04(月)09:00 | 小学生・保護者 |
| 2025/7/21(月) 10:00~ 12:20 | 【小学6年生限定】第1回授業体験会(午前の部) | 要 | 2025/06/21(土)10:00~2025/07/18(金)12:00 | 受験生 |
| 2025/7/21(月) 14:00~ 16:20 | 【小学5,6年生限定】第1回授業体験会(午後の部) | 要 | 2025/06/21(土)10:00~2025/07/18(金)12:00 | 受験生 |
学費
|
| |
|---|---|
| 入学金 | 250,000 円 |
| 施設費 | ー |
| 教育充実費 | ー |
| その他 | 70,000 円 |
| 初年度のみの納入金 合計(A)320,000 円 | |
|
| |
|---|---|
| 授業料 | 540,000 円 |
| 施設維持費 | ー |
| 教育充実費 | 108,000 円 |
| その他 | 52,000 円 |
| 年学費 合計(B)700,000 円 | |

|
| 1,020,000 円 |
|---|
合格実績
|
| |
|---|---|
| 東大・京大 | 国公立大学 |
|
| |
|---|---|
| 早慶上 | GMARCH |
|
|
|---|
東大・京大
・・・
「東京大学」「京都大学」
国公立大学
・・・
「国公立大学」は大学校、準大学を含む
早慶上
・・・
「早稲田大学」「慶應義塾大学」「上智大学」
GMARCH
・・・
「学習院大学」「明治大学」「青山学院大学」「立教大学」「中央大学」「法政大学」
医学部
・・・
「医学部」の数値は医学部医学科の合格者数
偏差値
(四谷大塚の合格率80%の数字)
附属校
小学校高校大学短大専門
制服
あり
学校の特徴
食堂

不明
-
購買
不明
-
給食

不明
生徒数・クラス数
| 1年生 | 390名 | 12クラス |
|---|
| 2年生 |
|---|
| 3年生 |
|---|
390名/12クラス
男女別の生徒数
男子
232名
女子
158名
全体
390名

子供をこの学校に行かせて本当に良かったと思っています。面倒見も良く、学校から帰ってくると、いつも楽しかったと言っています。
一期生にて学校側と共に一から創り上げていく感覚を楽しめる親子には向いています。先生は真面目に学びを得てきた方々が多いと感じています。真摯に対応して下さっていると思います。息子は部活も学校生活ものびのび楽しんでいます。 普通はこうあるべきとか対応がギリギリだと困るなどと学校側に求めることが多い保護者の方は、歴史のある学校への進学をおすすめします。
夏休みの間も課題や講習がてんこ盛りですが、とても充実した夏休みを過ごせています。子供の間だけではなく親の間での情報交換もできているので初めての夏休みでも不安なく過ごすことができて良かったです。また、某大手中学受験塾の合格体験記を拝見したところ、多数の開成中学合格者が開智所沢を受験していたことに驚きと可能性を感じました。
基本情報
| 学校名 | 開智所沢中等教育学校 |
|---|---|
| 所在地 | 〒359-0027 埼玉県所沢市大字松郷169 |
| 電話番号 | 04-2951-8088 |
| ホームページ | https://tokorozawa.kaichigakuen.ed.jp/secondary/ |
アクセスマップ
交通アクセス
JR
・武蔵野線「東所沢駅」より徒歩12分







