
学費
| |
---|---|
入学金 | 220,000 円 |
施設費 | ー |
教育充実費 | ー |
その他 | 10,000 円 |
初年度のみの納入金 合計(A)230,000 円 |
| |
---|---|
授業料 | 528,000 円 |
施設維持費 | 180,000 円 |
教育充実費 | ー |
その他 | 55,320 円 |
年学費 合計(B)763,320 円 |

| 993,320 円 |
---|
合格実績
| |
---|---|
東大・京大 | 国公立大学 |
| |
---|---|
早慶上 | GMARCH |
|
---|
東大・京大
・・・
「東京大学」「京都大学」
国公立大学
・・・
「国公立大学」は大学校、準大学を含む
早慶上
・・・
「早稲田大学」「慶應義塾大学」「上智大学」
GMARCH
・・・
「学習院大学」「明治大学」「青山学院大学」「立教大学」「中央大学」「法政大学」
医学部
・・・
「医学部」の数値は医学部医学科の合格者数
偏差値
(四谷大塚の合格率80%の数字)

附属校
小学校高校大学短大専門


制服
あり
学校の特徴
食堂
不明
-
購買
不明
-
給食
不明

とてもいい学校だと思います。課題は多いですが、とにかく面倒見が良く、提出物も厳しいです。息子は提出物を出さないと、定期テストは受けさせないと言われたそうで、かなり緊張感を持って提出物を出すようになりました。小学生の時はダラダラした息子でしたが、この学校に入り、自分からしっかり課題に取り組むようになりました。また、内容も高度な内容の授業をしてます。特に英語はほぼ毎回単語の小テストがあり、その小テストのまとめとして更に確認テストがあります。また、定期テストで心配な子は呼ばれて居残り勉強があります。とにかく手厚く面倒を見てくれ、息子はこの学校がとても合ってます。桐光学園は自由な雰囲気の印象が有りましたが、勉強に関してはかなり力を入れてます。
塾の友達の話を数名からきくと、この中学にして良かったな~と改めて思います。性格にももちろんよりますが、とても楽しく、いくら時間があっても足りないくらいです。
第一志望ではありませんでしたが、子供はこちらの学校に通って結果的に良かったと言っています。
別学の良さと共学の良さを両方楽しめます。
「学校に入ったら部活、勉強の他に、もう一つ新たにチャレンジしてほしい」という校長先生の話が印象的でした。夢をとことん応援してくれる学校です。
野球やサッカーの応援も楽しませていただいています。

基本情報
学校名 | 桐光学園中学校女子部 |
---|---|
所在地 | 〒215-8555 神奈川県川崎市麻生区栗木3-12-1 |
電話番号 | 044-987-0519 |
ホームページ | http://www.toko.ed.jp/high/top/girls.html |
アクセスマップ
交通アクセス
・小田急多摩線 栗平駅下車徒歩12分
・小田急線新百合ヶ丘駅乗り換え京王相模原線永山駅乗りかえ