
学費
| |
---|---|
入学金 | ー |
施設費 | ー |
教育充実費 | ー |
その他 | ー |
初年度のみの納入金 合計(A) |
| |
---|---|
授業料 | ー |
施設維持費 | ー |
教育充実費 | ー |
その他 | ー |
年学費 合計(B)ー |

|
---|
合格実績
| |
---|---|
東大・京大 | 国公立大学 |
| |
---|---|
早慶上 | GMARCH |
|
---|
東大・京大
・・・
「東京大学」「京都大学」
国公立大学
・・・
「国公立大学」は大学校、準大学を含む
早慶上
・・・
「早稲田大学」「慶應義塾大学」「上智大学」
GMARCH
・・・
「学習院大学」「明治大学」「青山学院大学」「立教大学」「中央大学」「法政大学」
医学部
・・・
「医学部」の数値は医学部医学科の合格者数
偏差値
(四谷大塚の合格率80%の数字)

附属校
小学校高校大学短大専門


制服
あり
学校の特徴
食堂
不明
-
購買
不明
-
給食
不明
生徒数・クラス数
1年生 | 70名 | 2クラス |
---|
2年生 | 72名 | 2クラス |
---|
3年生 | 69名 | 2クラス |
---|

211名/6クラス

その学年で、雰囲気等変わると思いますが、娘が帰宅後、「今日の、授業が楽しかった!」と報告してくれ、それが退屈そうな社会で!生徒が興味を持てるよう創意工夫を展開してくれて有難いことです。また、定期テストの問題も、市販のものやワークの丸写しではない、知識があれば解けるだけではなく、論理的思考を必要とする問題でどう作るのか、どれくらい時間をかけて作成したのか、本当に先生方に感謝で満足しています。
校則は緩いがおかしな事をする生徒がいないので問題なし、学習環境も良く当たり前に勉強をする習慣がつきます。かと言って勉強一筋という訳ではなく部活や習い事、趣味など多才で個性豊かな生徒が多い。
レベルの高い友人達と出会い、切磋琢磨できる良い学校です。1学年70名程度なので、友達とも先生とも、とても近い感じがします。田舎の学校で遊ぶところもないので、勉強するにはいい環境なのではと、思います。

基本情報
学校名 | 栃木県立矢板東高等学校附属中学校 |
---|---|
所在地 | 〒329-2136 栃木県矢板市東町4-8 |
電話番号 | 0287-43-1243 |
FAX | 0287-43-4268 |
ホームページ | https://www.tochigi-edu.ed.jp/yaitahigashi/nc3/ |
アクセスマップ
交通アクセス
・JR矢板駅から徒歩10分