画像引用元:Googleマップ
| 登校時刻 | 08:20 |
|---|---|
| 住所 | 〒142-8550 東京都品川区二葉1-6-6 |
| アクセス | 私鉄 ・東急大井町線「下神明駅」より徒歩1分 JR ・京浜東北線・りんかい線「大井町駅」より徒歩7分 ・横須賀線「西大井駅」より徒歩10分 |

|
| イベント名 | 申込 | 受付期間 | 対象者 |
|---|---|---|---|---|
| 2025/7/26(土) 10:00~ 15:00 | オープンキャンパス(クラブ見学・体験)抽選 | 要 | 2025/07/05(土)00:00~2025/07/09(水)23:59 | 小学4年生~6年生の児童およびその保護者 |
| 2025/3/20(木) 10:00~ 12:00 | 3/20(木)青稜1日動物園 午前の部 | 要 | 2025/03/11(火)11:00~2025/03/18(火)23:59 | 新小学4年生~6年生の児童とその保護者 |
| 2025/3/20(木) 13:00~ 15:00 | 3/20(木)青稜1日動物園 午後の部 | 要 | 2025/03/11(火)11:00~2025/03/18(火)23:59 | 新小学4年生~6年生の児童とその保護者 |
学費
|
| |
|---|---|
| 入学金 | 200,000 円 |
| 施設費 | 150,000 円 |
| 教育充実費 | ー |
| その他 | ー |
| 初年度のみの納入金 合計(A)350,000 円 | |
|
| |
|---|---|
| 授業料 | 498,000 円 |
| 施設維持費 | ー |
| 教育充実費 | 150,000 円 |
| その他 | 20,400 円 |
| 年学費 合計(B)668,400 円 | |

|
| 1,018,400 円 |
|---|
合格実績
|
| |
|---|---|
| 東大・京大 | 国公立大学 |
|
| |
|---|---|
| 早慶上 | GMARCH |
|
|
|---|
東大・京大
・・・
「東京大学」「京都大学」
国公立大学
・・・
「国公立大学」は大学校、準大学を含む
早慶上
・・・
「早稲田大学」「慶應義塾大学」「上智大学」
GMARCH
・・・
「学習院大学」「明治大学」「青山学院大学」「立教大学」「中央大学」「法政大学」
医学部
・・・
「医学部」の数値は医学部医学科の合格者数
偏差値
(四谷大塚の合格率80%の数字)
附属校
小学校高校大学短大専門
制服
あり
学校の特徴
食堂

なし
-
購買
有:使用可
-
給食

なし
プール

有:校外(水泳部)
-
寮
なし
生徒数・クラス数
| 1年生 | 190名 | 5クラス |
|---|
| 2年生 | 193名 | 5クラス |
|---|
| 3年生 | 181名 | 5クラス |
|---|
男女別の生徒数
男子
女子
全体
564名

非常に雰囲気の良い学校です。先生たちは面白く面倒見が良く、生徒たちも明るく仲が良い。それで進学実績も上がってきているので、安心して子供を預けられる学校だと思います。
親子ともども、入学してよかったと心から思っています。私立ですが独特なセレブ感もなく、保護者会は普段着の方がとても多いです。先生にも何かわからないことがあれば電話もできますし、密に連絡取れる印象です。学習面に関しては、こまめなテストと補習、講習があるので困ることはありません。今年からはゼミが始まるということで楽しみです。
変化と挑戦が建学の精神であり、校長先生も若く、先生達も熱心で新しさと勢いを感じられる学校です。生徒も伸び伸びと学生生活を送りながらも、自主性と協調性を身につけられると思います。進学実績もさらに上がりそうな雰囲気を中からも感じられます。非常に満足しております。
基本情報
| 学校名 | 青稜中学校 |
|---|---|
| 所在地 | 〒142-8550 東京都品川区二葉1-6-6 |
| 電話番号 | 03-3782-1502 |
| 登校時間 | 08:20 |
| ホームページ | https://www.seiryo-js.ed.jp/ |
アクセスマップ
交通アクセス
私鉄
・東急大井町線「下神明駅」より徒歩1分
JR
・京浜東北線・りんかい線「大井町駅」より徒歩7分
・横須賀線「西大井駅」より徒歩10分







