画像引用元:Googleマップ
| 登校時刻 | 08:35 |
|---|---|
| 住所 | 〒355-0005 埼玉県東松山市大字松山1400-1 |
| アクセス | JR ・高崎線「熊谷駅」南口よりスクールバス25分 ・高崎線「吹上駅」南口よりスクールバス20分 ・高崎線「巣鴨駅」西口よりスクールバス20分 私鉄 ・西武新宿線「本川越駅」よりスクールバス40分 ・東武東上線「東松山駅」東口よりスクールバス9分 |

|
| イベント名 | 申込 | 受付期間 | 対象者 |
|---|---|---|---|---|
| 2025/8/17(日) 09:00~ 12:00 | 第2回理科・社会体験授業 | 要 | 2025/07/17(木)00:00~2025/08/16(土)23:59 | 受験生(小4・小5・小6)及び保護者 |
| 2025/7/27(日) 09:00~ 12:00 | 第1回理科・社会体験授業 | 要 | 2025/06/27(金)00:00~2025/07/26(土)23:59 | 受験生(小4・小5・小6)及び保護者 |
| 2025/7/18(金) 19:00~ 19:45 | ウェビナー説明会 (7月18日(金)) | 要 | 2025/06/27(金)12:00~2025/07/18(金)19:00 | 新小4・5・6年生 |
学費
|
| |
|---|---|
| 入学金 | 250,000 円 |
| 施設費 | ー |
| 教育充実費 | ー |
| その他 | ー |
| 初年度のみの納入金 合計(A)250,000 円 | |
|
| |
|---|---|
| 授業料 | 372,000 円 |
| 施設維持費 | 80,000 円 |
| 教育充実費 | ー |
| その他 | 221,000 円 |
| 年学費 合計(B)673,000 円 | |

|
| 923,000 円 |
|---|
合格実績
|
| |
|---|---|
| 東大・京大 | 国公立大学 |
|
| |
|---|---|
| 早慶上 | GMARCH |
|
|
|---|
東大・京大
・・・
「東京大学」「京都大学」
国公立大学
・・・
「国公立大学」は大学校、準大学を含む
早慶上
・・・
「早稲田大学」「慶應義塾大学」「上智大学」
GMARCH
・・・
「学習院大学」「明治大学」「青山学院大学」「立教大学」「中央大学」「法政大学」
医学部
・・・
「医学部」の数値は医学部医学科の合格者数
偏差値
(四谷大塚の合格率80%の数字)
附属校
小学校高校大学短大専門
制服
あり
学校の特徴
食堂

有:不可(高校可)
-
購買
有:不可
-
給食

有
プール

なし
-
寮
なし
生徒数・クラス数
| 1年生 | 61名 | 2クラス |
|---|
| 2年生 | 54名 | 2クラス |
|---|
| 3年生 | 59名 | 2クラス |
|---|
男女別の生徒数
男子
女子
全体
174名

私立の高校です。東松山駅からバスが出ています。制服は青いワイシャツで可愛いです。普通科、特進クラス等分かれています。
街中から離れているために、余り遊べる場所ないのも親からすると安心です。中学は、制服と指定のバックがあります。バックはすっきりしていて良いです。
中学校舎は、綺麗だと思います。今年入学しましたが、9期生です。中学も9年目です。携帯電話の校内使用禁止で、登校後に担任が回収します。出さずに見つかると、没頭され、保護者に連絡が入ります。
平日は給食です。私立なので、割高ですが栄養士が決めたメニューで、公立より品数も多く評判は良いです。
親もお弁当作りもなく、夏場も給食なので安心です。この中学では机での学習だけではなく、土に触れたり普段学べない学習時間があり楽しく学校生活を送っています。
基本情報
| 学校名 | 東京農業大学第三高等学校附属中学校 |
|---|---|
| 所在地 | 〒355-0005 埼玉県東松山市大字松山1400-1 |
| 電話番号 | 0493-24-4611 |
| FAX | 0493-24-4696 |
| 登校時間 | 08:35 |
| ホームページ | https://www.nodai-3-h.ed.jp/ |
アクセスマップ
交通アクセス
JR
・高崎線「熊谷駅」南口よりスクールバス25分
・高崎線「吹上駅」南口よりスクールバス20分
・高崎線「巣鴨駅」西口よりスクールバス20分
私鉄
・西武新宿線「本川越駅」よりスクールバス40分
・東武東上線「東松山駅」東口よりスクールバス9分







