画像引用元:Googleマップ
| 登校時刻 | 08:40 |
|---|---|
| 住所 | 〒192-0021 東京都八王子市戸吹町1100 |
| アクセス | ・中央線「八王子駅」よりスクールバス20分 ・五日市線「秋川駅」よりスクールバス10分 ・京王線「京王八王子駅」よりスクールバス20分 |

|
| イベント名 | 申込 | 受付期間 | 対象者 |
|---|---|---|---|---|
| 2025/6/7(土) 09:50~ 15:30 | 第1回 オープンスクール・学校説明会 | 要 | 2025/05/24(土)09:00~2025/06/06(金)12:00 | 受験生・保護者 |
学費
|
| |
|---|---|
| 入学金 | 280,000 円 |
| 施設費 | ー |
| 教育充実費 | ー |
| その他 | 66,674 円 |
| 初年度のみの納入金 合計(A)346,674 円 | |
|
| |
|---|---|
| 授業料 | 595,000 円 |
| 施設維持費 | 290,000 円 |
| 教育充実費 | 10,000 円 |
| その他 | 28,185 円 |
| 年学費 合計(B)923,185 円 | |

|
| 1,269,859 円 |
|---|
合格実績
|
| |
|---|---|
| 東大・京大 | 国公立大学 |
|
| |
|---|---|
| 早慶上 | GMARCH |
|
|
|---|
東大・京大
・・・
「東京大学」「京都大学」
国公立大学
・・・
「国公立大学」は大学校、準大学を含む
早慶上
・・・
「早稲田大学」「慶應義塾大学」「上智大学」
GMARCH
・・・
「学習院大学」「明治大学」「青山学院大学」「立教大学」「中央大学」「法政大学」
医学部
・・・
「医学部」の数値は医学部医学科の合格者数
偏差値
(四谷大塚の合格率80%の数字)
附属校
小学校高校大学短大専門
制服
あり
学校の特徴
食堂

有:使用可
-
購買
有:使用可
-
給食

なし
プール

有:校内・校外
-
寮
なし
生徒数・クラス数
| 1年生 | 171名 | 4クラス |
|---|
| 2年生 | 166名 | 4クラス |
|---|
| 3年生 | 160名 | 4クラス |
|---|
男女別の生徒数
男子
女子
全体
497名

我が子が入学してもうすぐ一年が経ちます。入学前は掲示板の書き込みで良くないものがあり不安でしたが、書き込みに振り回されることなく入学して良かったと親子共々心から思っています。 実際に足を運べば在校生からも話しを聞くことができます。どの学校でも同じですが、書き込みに惑わされず、しっかり自分の目で確かめることをお勧めします。 日々の勉強は毎日平日は1時間半、休日は3時間以上と言われていますが、テスト期間以外は大体このぐらいの勉強量で大丈夫です。明八に限りませんが、私立は公立中学に比べて休みが多いので、勉強だけでなく部活や遊びにもメリハリをつけて充実した学生生活が送れます。 通常塾でやるような朝の確認小テストなど、コツコツと積み重ねていけるようにしっかりと指導をしてもらえます。 学校でのサブ教材は、塾で使われているテキストを使ったり、帰宅後にChromebookで課題や補助教材が送られてきたり、先生方は一生懸命サポートをしてくださいます。 期末テストのあとの芸術鑑賞や、日常接することのできないような職業の方の講話など、さまざまなことに触れる機会を与えてもらえます。 毎日コツコツ勉強を続けて、勉強も部活も遊びも充実した学生生活を送っています。 このまま明治大学への進学を希望してます。行きたかった学校なので、気の合うお友達と、勉強、部活、学生生活を満喫している子供をみて、明八に入って良かったと心から思っています。辛い受験勉強を乗り越えてきて良かったです。
友達とわいわい学校生活を楽しめ、食堂もアイスの自販機も使えて、先生も親身になってくれるとても最高な学校です。
下校時のバスの少なさが不便ですが、子供たちは逆にそのバス待ちの時間が楽しいようです。
通学時間も殆どの生徒が1時間以上、1時間半の生徒も沢山います。
都心に向かう満員電車で通学するよりは、毎日座れますのでとても楽です。
またとても元気な生徒が多く、スクールバスの為かクラス以外のお友達も沢山出来ました。文武両道で毎日とても楽しんでおります。
基本情報
| 学校名 | 明治大学付属八王子中学校 |
|---|---|
| 所在地 | 〒192-0021 東京都八王子市戸吹町1100 |
| 電話番号 | 042-691-0321 |
| FAX | 042-691-0988 |
| 登校時間 | 08:40 |
| ホームページ | https://www.mnh.ed.jp/ |
アクセスマップ
交通アクセス
・中央線「八王子駅」よりスクールバス20分
・五日市線「秋川駅」よりスクールバス10分
・京王線「京王八王子駅」よりスクールバス20分







