画像引用元:Googleマップ
| 登校時刻 | 08:20 |
|---|---|
| 住所 | 〒190-0012 東京都立川市曙町3-29-37 |
| アクセス | ・各線「立川駅」北口よりバス12分 ・各線「西国立駅」より徒歩20分 ・各線「国立駅」より徒歩30分 |
学費
|
| |
|---|---|
| 入学金 | ー |
| 施設費 | ー |
| 教育充実費 | ー |
| その他 | ー |
| 初年度のみの納入金 合計(A) | |
|
| |
|---|---|
| 授業料 | ー |
| 施設維持費 | ー |
| 教育充実費 | ー |
| その他 | 59,000 円 |
| 年学費 合計(B)59,000 円 | |

|
| 59,000 円 |
|---|
合格実績
|
| |
|---|---|
| 東大・京大 | 国公立大学 |
|
| |
|---|---|
| 早慶上 | GMARCH |
|
|
|---|
東大・京大
・・・
「東京大学」「京都大学」
国公立大学
・・・
「国公立大学」は大学校、準大学を含む
早慶上
・・・
「早稲田大学」「慶應義塾大学」「上智大学」
GMARCH
・・・
「学習院大学」「明治大学」「青山学院大学」「立教大学」「中央大学」「法政大学」
医学部
・・・
「医学部」の数値は医学部医学科の合格者数
偏差値
(四谷大塚の合格率80%の数字)
附属校
小学校高校大学短大専門
制服
あり
学校の特徴
食堂

なし
-
購買
有:不可
-
給食

有
プール

有:校内
-
寮
なし
生徒数・クラス数
| 1年生 | 160名 | 4クラス |
|---|
| 2年生 | 160名 | 4クラス |
|---|
| 3年生 | 159名 | 4クラス |
|---|

校舎(ハード面)は古めですが学生や先生方(そふと面)はとても良い学校です。英語に毎日触れるため、気づかないうちに英語が上達しています。英語授業は帰国子女とは別クラスですが、総じて行うこともあり、帰国子女の子たちの英語発表やネイティブ先生の発音から耳慣れしているように感じます。他の口コミでは国際とはいえ普通の進学校などとありますが、普通の進学校とは違います。立国の中にいるとそれが普通になって気づかないのだと思います。現に娘は一般受験、、留学経験ナシ、英語塾にも通っていませんが英語外部試験(学年で一斉に受ける)で会話が満点でした。これには本人も驚いてました。
先生いい先生ばっか。
寝てても怒られないし、優しい人ばっか。
時には、怒る人もいるけど生徒のため思って怒ってくれてる。英語のレベルが高く、行事も生徒が主体として取り組み、満足した学校生活が送れていると思います。
学校行事は、体育祭、文化祭、合唱祭があります。これらは三祭と呼ばれ、生徒の間で大切に引き継がれています。
海外に目を向ける機会も多いですが、概ね普通の日本の都立中だと感じています。
自分自身が公立中高出身だったため、それと比べるとだいぶ手厚くて、うらやましいと感じます。
基本情報
| 学校名 | 東京都立立川国際中等教育学校 |
|---|---|
| 所在地 | 〒190-0012 東京都立川市曙町3-29-37 |
| 電話番号 | 042-529-5335 |
| FAX | 042-527-1829 |
| 登校時間 | 08:20 |
| ホームページ | https://www.metro.ed.jp/tachikawa-s/ |
アクセスマップ
交通アクセス
・各線「立川駅」北口よりバス12分
・各線「西国立駅」より徒歩20分
・各線「国立駅」より徒歩30分


