
画像引用元:Googleマップ
登校時刻 | 08:15 |
---|---|
住所 | 〒111-0041 東京都台東区元浅草3-12-12 |
アクセス | ・都営大江戸線・つくばエクスプレス線「新御徒町駅」より徒歩7分 ・東京メトロ銀座線「田原町駅」より徒歩7分 ・山手線「御徒町駅」より徒歩13分 |

学費
| |
---|---|
入学金 | ー |
施設費 | ー |
教育充実費 | ー |
その他 | ー |
初年度のみの納入金 合計(A) |
| |
---|---|
授業料 | ー |
施設維持費 | ー |
教育充実費 | ー |
その他 | ー |
年学費 合計(B)ー |

|
---|
合格実績
| |
---|---|
東大・京大 | 国公立大学 |
| |
---|---|
早慶上 | GMARCH |
|
---|
東大・京大
・・・
「東京大学」「京都大学」
国公立大学
・・・
「国公立大学」は大学校、準大学を含む
早慶上
・・・
「早稲田大学」「慶應義塾大学」「上智大学」
GMARCH
・・・
「学習院大学」「明治大学」「青山学院大学」「立教大学」「中央大学」「法政大学」
医学部
・・・
「医学部」の数値は医学部医学科の合格者数
偏差値
(四谷大塚の合格率80%の数字)

附属校
小学校高校大学短大専門


制服
あり
学校の特徴
食堂
なし
-
購買
有:不可
-
給食
有
プール
有:校内
-
寮
なし
生徒数・クラス数
1年生 | 200名 | 5クラス |
---|
2年生 | 199名 | 5クラス |
---|
3年生 | 160名 | 4クラス |
---|

559名/14クラス

熱心な先生が多く、真面目な生徒が多いです。先生も生徒も個性的で、その個性を否定しない、変わったところも認め合える学校だと思います。
2025年入学しました。 学校全体が生徒を尊重していて先生自体のモチベーションが違います。 制服は落ち着いた印象で、派手すぎず組み合わせが色々できて子供は楽しんでます 部活動も活発で、勉強と部活ととても楽しんでます。夏には学校で夏期講習をしてくれ、希望する科目を生徒が選んで参加する流れで、様子をみると、授業内容が濃くためになってて塾にも行く必要がなく助かってます。目的をもって入学してる子達ばかりなので、中間、期末テストへの対策について生徒同士で互いに相談して進めてる姿があります。 とてもおすすめの学校です
いじめが少なく仲が良いためとても通うのが楽しい
先生たちも手厚く勉強のことを教えてくれるし補習もしてくれる

基本情報
学校名 | 東京都立白鷗(白鴎)高等学校附属中学校 |
---|---|
所在地 | 〒111-0041 東京都台東区元浅草3-12-12 |
電話番号 | 03-5830-1731 |
FAX | 03-3843-5761 |
登校時間 | 08:15 |
ホームページ | https://www.metro.ed.jp/hakuo-h/ |
アクセスマップ
交通アクセス
・都営大江戸線・つくばエクスプレス線「新御徒町駅」より徒歩7分
・東京メトロ銀座線「田原町駅」より徒歩7分
・山手線「御徒町駅」より徒歩13分