学費
|
| |
|---|---|
| 入学金 | 180,000 円 |
| 施設費 | ー |
| 教育充実費 | ー |
| その他 | 21,000 円 |
| 初年度のみの納入金 合計(A)201,000 円 | |
|
| |
|---|---|
| 授業料 | 324,000 円 |
| 施設維持費 | 230,000 円 |
| 教育充実費 | ー |
| その他 | 139,400 円 |
| 年学費 合計(B)693,400 円 | |

|
| 894,400 円 |
|---|
合格実績
|
| |
|---|---|
| 東大・京大 | 国公立大学 |
|
| |
|---|---|
| 早慶上 | GMARCH |
|
|
|---|
東大・京大
・・・
「東京大学」「京都大学」
国公立大学
・・・
「国公立大学」は大学校、準大学を含む
早慶上
・・・
「早稲田大学」「慶應義塾大学」「上智大学」
GMARCH
・・・
「学習院大学」「明治大学」「青山学院大学」「立教大学」「中央大学」「法政大学」
医学部
・・・
「医学部」の数値は医学部医学科の合格者数
偏差値
(四谷大塚の合格率80%の数字)
附属校
小学校高校大学短大専門
制服
あり
学校の特徴
食堂

不明
-
購買
不明
-
給食

不明
生徒数・クラス数
| 1年生 | 36名 | 2クラス |
|---|
| 2年生 | 42名 | 2クラス |
|---|
| 3年生 | 53名 | 2クラス |
|---|
男女別の生徒数
男子
女子
全体
131名

子供達は学校が好きな子が多い様に感じます。
先日もスポーツフェスティバルという行事に参加してきましたが、皆本気で、涙あり笑いありで子供たちの成長を感じられ、とても良かったです。
先生方は子供たち一人一人をとても良く見てくださいます。隠れた良い学校だと思います。すごく良い取り組みをしているのですが、受験を決める時までなかなか伝わってきませんでした。勉強のことはもちろん、人としての成長を促してくれる学校だと思います。ここの生徒は例外なく学校にきた保護者とすれ違うと上手に挨拶してくれます。挨拶は人間関係の基本だと思います。あいさつが上手だと思うのは「あ、この子さっきもあったぞ」って思った子は軽く会釈する程度なんです。確かにすれ違うたびに元気にあいさつされたらうっとおしいですもんね。
学力の向上も大事ですが、人間力の向上はもっと大事です。いい学校に預けたと思います。私立の中高一貫ということもあり、一つ筋の通った方針に沿って学業・行事が多く行われていて、中高6年間を預けたいと感じられるいい学校だと思います。
基本情報
| 学校名 | 国学院大学栃木中学校 |
|---|---|
| 所在地 | 〒328-8588 栃木県栃木市平井町608 |
| 電話番号 | 0282-22-5511 |
| FAX | 0282-22-2822 |
| ホームページ | https://kokugakuintochigi.jp/ |
アクセスマップ
交通アクセス
・栃木駅北口から「国學院行き」のバス




