画像引用元:Googleマップ
| 登校時刻 | 08:20 |
|---|---|
| 住所 | 〒206-0022 東京都多摩市聖ヶ丘4-1-1 |
| アクセス | ・小田急線・京王相模原線「永山駅」よりスクールバス12分 ・京王線「聖蹟桜ヶ丘駅」よりスクールバス16分 |

|
| イベント名 | 申込 | 受付期間 | 対象者 |
|---|---|---|---|---|
| 2026/1/10(土) 14:00~ 16:30 | 個別相談会 | 要 | 2025/12/10(水)08:00~2026/01/10(土)14:00 | |
| 2025/12/13(土) 09:00~ 12:00 | 第4回 学校説明会「一般入試そっくり模試」 | 要 | 2025/11/13(木)08:00~2025/12/13(土)09:00 | |
| 2025/11/22(土) 14:00~ 16:00 | 第3回 学校説明会 | 要 | 2025/10/22(水)08:00~2025/11/22(土)14:00 | |
| 2025/11/1(土) 14:00~ 15:00 | 第2回 適性型入試説明会 | 要 | 2025/10/01(水)08:00~2025/11/01(土)14:00 | |
| 2025/10/4(土) 14:00~ 16:00 | 第2回 学校説明会 | 要 | 2025/09/04(木)08:00~2025/10/04(土)14:00 | |
| 2025/9/6(土) 14:00~ 15:00 | 第1回 適性型入試説明会 | 要 | 2025/08/06(水)08:00~2025/09/06(土)14:00 | |
| 2025/6/14(土) 14:00~ 16:00 | 第1回 学校説明会 | 要 | 2025/05/14(水)08:00~2025/06/14(土)14:00 |
学費
|
| |
|---|---|
| 入学金 | 250,000 円 |
| 施設費 | ー |
| 教育充実費 | ー |
| その他 | 3,300 円 |
| 初年度のみの納入金 合計(A)253,300 円 | |
|
| |
|---|---|
| 授業料 | 468,000 円 |
| 施設維持費 | 120,000 円 |
| 教育充実費 | ー |
| その他 | 148,440 円 |
| 年学費 合計(B)736,440 円 | |

|
| 989,740 円 |
|---|
合格実績
|
| |
|---|---|
| 東大・京大 | 国公立大学 |
|
| |
|---|---|
| 早慶上 | GMARCH |
|
|
|---|
東大・京大
・・・
「東京大学」「京都大学」
国公立大学
・・・
「国公立大学」は大学校、準大学を含む
早慶上
・・・
「早稲田大学」「慶應義塾大学」「上智大学」
GMARCH
・・・
「学習院大学」「明治大学」「青山学院大学」「立教大学」「中央大学」「法政大学」
医学部
・・・
「医学部」の数値は医学部医学科の合格者数
偏差値
(四谷大塚の合格率80%の数字)
附属校
小学校高校大学短大専門
制服
あり
学校の特徴
食堂

有:使用可
-
購買
有:使用可
-
給食

なし
プール

有:校内
-
寮
なし
生徒数・クラス数
| 1年生 | 110名 | 4クラス |
|---|
| 2年生 | 133名 | 4クラス |
|---|
| 3年生 | 100名 | 3クラス |
|---|
男女別の生徒数
男子
女子
全体
343名

変化する社会に柔軟に対応できる学校だと思います。ソフト面、ハード面で様々な施行がなされています。色んな体験をさせてもらい、保護者も学びの場があって勉強になります。
全体的に言ったらいいと思います。いじめは少しありますが高校になったらおさまるとどの学年も言ってますし仲良い子は必ずできると思います。いろんなタイプの子がいるのでそれが逆にグループ対立にもつながってるのかもしれません。環境は自然が多くのーんびりできます。また男女仲良く男女グループで遊びに行ったりすることもよくあります。ここは個人的に多摩聖に入ってよかったなと思ってます。文化祭や体育祭は中高合同で行われます。また多摩聖は上の学校の滑り止めで入った人も多くいるので偏差値の割に頭がいい人がたくさんいますね笑 男女仲良くしたい、一生の仲良い友達を作りたい人はオススメです。
今年から放課後に勉強できる体制が整ったので、6年後、大学の進路実績が楽しみです。
先生方は熱心で気さくな方が多いです。子供たちに教えるのを楽しんでいるように感じます。
あと、体験型の授業や夏期講習みたいな授業もあるので、良き勉強の機会になってます。
中学の偏差値は低いので心配でしたが、娘のやる気を引き出してくれる学校で、入学させて良かったと感謝しています。娘も楽しいと言っており、小学生の時より学校生活を満喫して楽しそうです。
もちろん、偏差値が低いので授業中に寝てる子たちや赤点を取る子もいるみたいですが、英検・数検・漢検の3級を合格できなければ高校に進学出来ないので、そういう子たちは高校に行けませんね。検定は学内で受けられるので便利です。
また、女子生徒の人数がとても少ないのでイジメもなく、安心できます。
活発な男の子だと部活も小規模なので、少し物足りない学校かもしれません。
基本情報
| 学校名 | 多摩大学附属聖ヶ丘中学校 |
|---|---|
| 所在地 | 〒206-0022 東京都多摩市聖ヶ丘4-1-1 |
| 電話番号 | 042-372-9393 |
| FAX | 042-337-1761 |
| 登校時間 | 08:20 |
| ホームページ | https://www.hijirigaoka.ed.jp/ |
アクセスマップ
交通アクセス
・小田急線・京王相模原線「永山駅」よりスクールバス12分
・京王線「聖蹟桜ヶ丘駅」よりスクールバス16分







