
画像引用元:Googleマップ
住所 | 〒302-0025 茨城県取手市西1-37-1 |
---|---|
アクセス | JR ・常磐線「取手駅」西口より徒歩25分 ・常磐線「取手駅」西口よりバス5分 私鉄 ・常総線「寺原駅」より徒歩25分 ・TX線「守谷駅」西口よりスクールバス20分 バス ・「取手駅」西口出口より [江戸川学園・中央タウン]行バス乗車 |

| イベント名 | 申込 | 受付期間 | 対象者 |
---|---|---|---|---|
2025/12/8(月) 09:00~ 23:59 | オンライン入試説明会(12月8日(月)) | 要 | 2025/05/20(火)00:00~2025/12/07(日)12:00 | 本校受験を考えている受験生と保護者 |
2025/12/7(日) 09:00~ 11:20 | 入試説明会(12月7日(日)) | 要 | 2025/05/20(火)00:00~2025/12/05(金)12:00 | 本校受験を考えている受験生と保護者 |
2025/11/10(月) 09:00~ 23:59 | オンライン入試説明会(11月10日(月)) | 要 | 2025/05/20(火)00:00~2025/11/09(日)12:00 | 本校受験を考えている受験生と保護者 |
2025/11/9(日) 09:00~ 11:20 | 入試説明会(11月9日(日)) | 要 | 2025/05/20(火)00:00~2025/11/07(金)12:00 | 本校受験を考えている受験生と保護者 |
2025/11/2(日) 09:00~ 23:59 | オンライン入試説明会(11月2日(日)) | 要 | 2025/05/20(火)09:00~2025/11/01(土)12:00 | 本校受験を考えている受験生と保護者 |
2025/11/1(土) 09:50~ 12:10 | 入試説明会(11月1日(土)) | 要 | 2025/05/20(火)09:00~2025/10/31(金)12:00 | 本校受験を考えている受験生と保護者 |
2025/10/18(土) 09:50~ 12:10 | 入試説明会(10月18日(土)) | 要 | 2025/05/20(火)09:00~2025/10/17(金)12:00 | 本校受験を考えている受験生と保護者 |
2025/9/22(月) 09:00~ 23:59 | オンライン入試説明会(9月22日(月)) | 要 | 2025/05/20(火)00:00~2025/09/21(日)12:00 | 本校受験を考えている受験生と保護者 |
2025/9/21(日) 09:00~ 23:59 | オンライン入試説明会(9月21日(日)) | 要 | 2025/05/21(水)09:00~2025/09/20(土)12:00 | 本校受験を考えている受験生と保護者 |
2025/9/21(日) 09:00~ 11:20 | 入試説明会(9月21日(日)) | 要 | 2025/05/20(火)00:00~2025/09/20(土)12:00 | 本校受験を考えている受験生と保護者 |
2025/9/20(土) 09:50~ 12:10 | 入試説明会(9月20日(土)) | 要 | 2025/05/20(火)09:00~2025/09/19(金)12:00 | 本校受験を考えている受験生と保護者 |
2025/9/6(土) 09:30~ 10:30 | 学校見学会(9月6日(土)) | 要 | 2023/09/21(木)00:00~2025/09/05(金)12:30 | えどとりを見てみたい小学生・保護者 |
2025/8/9(土) 10:30~ 11:30 | 江戸川学園取手中・高等学校 特別講演会 | 要 | 2025/07/05(土)12:00~2025/08/08(金)12:00 | |
2025/8/2(土) 10:00~ 11:30 | 入試説明会(8月2日(土))北千住 | 要 | 2025/04/24(木)00:00~2025/08/01(金)12:00 | 本校受験を考えている受験生と保護者 |
2025/7/27(日) 10:00~ 11:30 | 入試説明会(7月27日(日))つくば | 要 | 2025/04/24(木)00:00~2025/07/25(金)12:00 | 本校受験を考えている受験生と保護者 |
2025/7/20(日) 10:00~ 11:30 | 入試説明会(7月20日(日))柏 | 要 | 2025/04/24(木)00:00~2025/07/18(金)12:00 | 本校受験を考えている受験生と保護者 |
2025/7/19(土) 09:30~ 10:30 | 学校見学会(7月19日(土)) | 要 | 2023/09/21(木)00:00~2025/07/18(金)12:30 | えどとりを見てみたい小学生・保護者 |

学費
| |
---|---|
入学金 | 150,000 円 |
施設費 | 200,000 円 |
教育充実費 | ー |
その他 | ー |
初年度のみの納入金 合計(A)350,000 円 |
| |
---|---|
授業料 | 396,000 円 |
施設維持費 | 216,000 円 |
教育充実費 | ー |
その他 | 12,000 円 |
年学費 合計(B)624,000 円 |

| 974,000 円 |
---|
合格実績
| |
---|---|
東大・京大 | 国公立大学 |
| |
---|---|
早慶上 | GMARCH |
|
---|
東大・京大
・・・
「東京大学」「京都大学」
国公立大学
・・・
「国公立大学」は大学校、準大学を含む
早慶上
・・・
「早稲田大学」「慶應義塾大学」「上智大学」
GMARCH
・・・
「学習院大学」「明治大学」「青山学院大学」「立教大学」「中央大学」「法政大学」
医学部
・・・
「医学部」の数値は医学部医学科の合格者数
偏差値
(四谷大塚の合格率80%の数字)

附属校
小学校高校大学短大専門


制服
あり
学校の特徴
食堂
不明
-
購買
不明
-
給食
不明
生徒数・クラス数
1年生 | 317名 | 8クラス |
---|
2年生 | 311名 | 8クラス |
---|
3年生 | 302名 | 8クラス |
---|

男女別の生徒数
男子

女子

全体

930名

真面目な生徒が多く、授業も我が子は楽しいと言っております。数学プリントも公立中より何倍も手が込んでいて、わかりやすいです。
たくさんの良問を作成してくださるので問題集いらずです。また安価なアフタースクールも充実しているので塾いらずな上に、私立なのに寄付金もなくコスパは良いと思います。茨城の県南では有名な進学校です。 中学受験をする学校というイメージが強いですが、小学校から12年の一貫校として運営されており、進学実績も茨城としてはそこそこ良いものです。 東大進学クラスのようなものがあり、優秀な層であればそちらへ入って特別な環境下で授業を受けるというのが普通のようです。 守屋には進学校がないので貴重です。
大変満足しています。想像以上です。
授業、部活、アフタースクール、夏期講習、先生、生徒、保護者、先輩、どれをとっても満足です!
難関大とのレベル差は感じますが、学力の差を区別してるのであって差別をしているとは感じません。難関大コースのお子さんも努力し結果を出せば、コース変更可能です。ただ、やる気が東大医科と難関大では異なるように見受けられます。もし、東大医科と難関大のレベル差が開いていくとしたら、授業の内容がどうこうではなく、生徒自体のやる気の問題だと感じます。
学ぶことが好きなら、江戸取をお勧めします!
学ぶことが好きじゃないなら、江戸取に来ても成績は上がりませんし、難関大も難しいです。そういう子はもう少し偏差値低めの少人数の学校の方が結果的には難関大に行けるかもしれません。

基本情報
学校名 | 江戸川学園取手中学校 |
---|---|
所在地 | 〒302-0025 茨城県取手市西1-37-1 |
電話番号 | 0297-74-0111 |
FAX | 0297-73-4851 |
ホームページ | http://www.e-t.ed.jp/ |
アクセスマップ
交通アクセス
JR
・常磐線「取手駅」西口より徒歩25分
・常磐線「取手駅」西口よりバス5分
私鉄
・常総線「寺原駅」より徒歩25分
・TX線「守谷駅」西口よりスクールバス20分 バス
・「取手駅」西口出口より [江戸川学園・中央タウン]行バス乗車