画像引用元:Googleマップ
| 登校時刻 | 08:15 |
|---|---|
| 住所 | 〒260-8685 千葉県千葉市中央区南生実町1412 |
| アクセス | ・京成千原線「学園前駅」より徒歩1分 ・総武線「蘇我駅」よりバス15分 ・外房線「鎌取駅」よりバス10分 |

|
| イベント名 | 申込 | 受付期間 | 対象者 |
|---|---|---|---|---|
| 2025/12/7(日) 09:30~ 12:00 | 第4回 学校説明会 | 要 | 2025/07/01(火)12:00~2025/12/05(金)12:00 | 小学生とその保護者 |
| 2025/11/16(日) 09:30~ 12:00 | 第3回 学校説明会 | 要 | 2025/07/01(火)12:00~2025/11/14(金)12:00 | 小学生とその保護者 |
| 2025/10/19(日) 09:30~ 12:00 | 第2回 学校説明会 | 要 | 2025/07/01(火)12:00~2025/10/17(金)12:00 | 小学生とその保護者 |
| 2025/9/23(火) 09:30~ 12:00 | 第1回 学校説明会 | 要 | 2025/07/01(火)12:00~2025/09/21(日)12:00 | 小学生とその保護者 |
| 2025/9/6(土) 09:30~ 14:00 | 【小学4~6年生対象】文化祭「明徳祭」 | 要 | 2025/07/01(火)00:00~2025/09/04(木)23:59 | 小学4~6年生とその保護者 |
| 2025/8/30(土) 09:30~ 13:00 | 第2回 中学校体験入学会 | 要 | 2025/05/25(日)15:00~2025/08/23(土)12:00 | 小学4~6年生とその保護者 |
| 2025/7/20(日) 09:30~ 13:00 | 第1回 中学校体験入学会 | 要 | 2025/05/25(日)15:00~2025/07/13(日)12:00 | 小学4~6年生とその保護者 |
学費
|
| |
|---|---|
| 入学金 | 200,000 円 |
| 施設費 | ー |
| 教育充実費 | ー |
| その他 | 90,090 円 |
| 初年度のみの納入金 合計(A)290,090 円 | |
|
| |
|---|---|
| 授業料 | 432,000 円 |
| 施設維持費 | 130,000 円 |
| 教育充実費 | ー |
| その他 | 162,500 円 |
| 年学費 合計(B)724,500 円 | |

|
| 1,014,590 円 |
|---|
合格実績
|
| |
|---|---|
| 東大・京大 | 国公立大学 |
|
| |
|---|---|
| 早慶上 | GMARCH |
|
|
|---|
東大・京大
・・・
「東京大学」「京都大学」
国公立大学
・・・
「国公立大学」は大学校、準大学を含む
早慶上
・・・
「早稲田大学」「慶應義塾大学」「上智大学」
GMARCH
・・・
「学習院大学」「明治大学」「青山学院大学」「立教大学」「中央大学」「法政大学」
医学部
・・・
「医学部」の数値は医学部医学科の合格者数
偏差値
(四谷大塚の合格率80%の数字)
附属校
小学校高校大学短大専門
制服
あり
学校の特徴
食堂

有:不可(高校可)
-
購買
有:不可
-
給食

有
プール

なし
-
寮
なし
生徒数・クラス数
| 1年生 | 77名 | 3クラス |
|---|
| 2年生 | 83名 | 3クラス |
|---|
| 3年生 | 81名 | 3クラス |
|---|
男女別の生徒数
男子
女子
全体
241名

カリキュラムがすごくいいと思っています。
特に、1年生のうちは勉強をするという習慣を身につけるような指導に重点を置いていて、先生方が毎日子どもたち一人一人の日誌をチェックしてコメントしてくださる面倒見の良さもありがたいです。
難関校を受験した生徒さんもいらっしゃるようで、学年内の学力にはかなり開きはあるようです。
中高一貫生の高校進学時の偏差値は平均?60位になるようなことをおっしゃっていたので、3年間でしっかり学力を育てていただけるのかなと期待できるところも魅力です。
英語の授業に力を入れていてネイティブと話す授業が充実していること、全員参加の英語のスピーチ大会やプレゼンテーションの機会の充実など、家庭では経験させるのが難しいことを体験させてくれるところに魅力を感じております。
授業もiPadを積極的に利用するスタイルでITスキルも身についてとてもいいです。人数が少ない学校なので、先生の目も届きやすく、安心して子供を預けられる学校です。
系列の高校等もあり、非常に学びの環境が整っている学校だと思います。校舎も綺麗で、エスカレーターでいくと友人も多く出来ます。
基本情報
| 学校名 | 千葉明徳中学校 |
|---|---|
| 所在地 | 〒260-8685 千葉県千葉市中央区南生実町1412 |
| 電話番号 | 043-265-1772 |
| FAX | 043-265-3709 |
| 登校時間 | 08:15 |
| ホームページ | https://chibameitoku.ac.jp/chuko/junior/ |
アクセスマップ
交通アクセス
・京成千原線「学園前駅」より徒歩1分
・総武線「蘇我駅」よりバス15分
・外房線「鎌取駅」よりバス10分







